Blog

Category - Drive Pedal

FLOOD DRV

「Shin’s Music FLOOD DRV」 Double TroubleのBold ChをSmall-sizeに。 Flood SW.を追加。 Gain stageの増幅率を極限まで上げる事で得ら れるコンフォータブルなサウン...

65 FUZZ Classic Style Silicon Transistor Fuzz

1965年5月12日ハリウッドにあるRCAスタジオ 今ではレジェンドとなったUKのバンドがFUZZを使ってあの曲をレコーディングした。 FUZZで歪ませ た特徴的なギターリフで始まるその曲は、バンドにとって...

B.O.G FUZZ Upper Harmonic

1969年12月31日〜1970年1月1日NewYork マンハッタンにあるフィルモアイーストで行われた伝説の年越しLIVE。 演者はB.O.G. フラワームーブメントやアポロ計画、まさにサイケデリックな時代の象徴であるそのサ...

Bass Master Preamp / Switch Custom

「Shin’s Music Bass Master Preamp -Switch Custom-」 Bass Master Preampに新たに加わるアップグレード インプットのアッテネーターSwitchおよびDriveのEQ.セレ...

MIGHTY BOOST super natural Booster/Buffer

「Shin’s Music MIGHTY BOOST  -super natural Booster/Buffer-」 Boosterとして非常にナチュラルなサウンドで色付けがなく、パワフルなBoostを実現。 Presenceコン...

JOSHUA TREE by Tsuyoshi Kon

Guitaristの今剛氏の新曲JOSHUA TREEが公開されました。 Shin’s Music Perfect Volume 今剛 Passive Specialも足元に確認が出来ます。 今剛氏からもヴォリュームペダル絶好調とご...

DUMBLOID 2000 ODSP / SSS Limited (限定生産品)

DUMBLOID 2000台記念Anniversary Model!!!!!! Shin's Music DUMBLOID 製造2000台を記念して2種類のモデルをご用意しました。 どちらも限定100台。合計200台のリミテッドラン...

Perfect Volume Tsuyoshi Kon Passive Special

日本を代表するファーストコール・ギタリスト今剛 氏のシグネチャーモデルが遂に登場。 長年、今剛 氏の足元を支えて来たShin'sMusic Perfect Volumeの進化系の答えがココにあります。 「Shin's Music...

DOUBLE TROBLE

SRV-Soundを追求するのに必要不可欠なのが、Japanese Style OverdriveのあのGreen Box。 Lead時のために足元に置かれたもの、さらにアンプの上にもGreen Boxが置かれいたのは ご存知の方も...

BROWN DRIVE

80'〜90'年代に耳にしてきたM-Style Ampのサウンドは殆どが特別にカスタマイズされたものでした。 Preamp Tubeを追加したり、Master VolumeやSend/Returnを付けたり、EQ回路までもカスタマイズが施...